ちわ~、エッジです!
いまのドル円はアメリカの金利次第・・・
ということで、最近はまず金利チェックをして方針を決める感じだね!

前回に続いて、今回も金利はかなり上昇してる。
これならドル円は上かなともおもうんだけど、
50日線にぶつかってるのでいったん下げるかも。

アイフォレックスを開き一目の日足、転換線の水準で売りを仕込んでみたものの、これは不発。
ローソク足は同じ104.60付近で5回も跳ね返されてるね。
これはもう底かも・・・

米金利はこういうトレンドを描いているように見える。
なら、ここからは上に向かいそうだね。

ということで104.60で今度は買いを仕込んでみる。
順調に金利が上がれば、ドル円も引っ張り上げてもらえそうだけど・・・

予想よりも金利が低下したのでドル円も下攻めする展開に。
うーんこれはまずいな。

ここは、泣く泣く損切りに・・・

金利は下げ止まったけど戻りは鈍い。
そこで、高値付近に売りを仕込んでみる。
けっこうマージンを取って高めに仕込んだつもりだったけど・・・

今度はガッツリ突き上げられて、売る水準を読み違えてしまう。
うーむ、ちょっと噛み合ってないな・・・

読み違えたので素直に撤退。
できるだけ傷を広げない方針で行こう・・・

結果的には、金利はトレンドに沿って上がっていた。
今回の損切りはエントリーする場面を間違えなければ避けられたかな、という印象。
利回り曲線にスティープ圧力、米長期金利上昇傾向で(ブルームバーグ)(注1)
いま、アメリカ大統領選挙は終盤に入ってるけど、両党とも大規模な財政支出を公約してる。
金利上昇はこのせいなのかな。
選挙が終わったら、この金利がどう反応するのか。
それ次第でドル円の行方も左右されそうだね。
でわでわ
エッジでした!
■■■■脚注■■■■







