ちわ~、エッジです!
10月の第一週!
今週はいつもの雇用統計が
週末に控えてるんだけど
ここんとこ毎月、
雇用統計の前後が天井で次週は下げ、
みたいな展開になってるね!
だから、ぐんぐん上がってきた相場も
ここでちょっと一休みなんじゃないかと思ってる。
アイフォレックスを開いてみたんだけど…
ちょっと画像が変で申し訳ない。
トレード中はなんだかチャートがうまく表示できなくて、
これはあとで過去チャートを抜粋したもの。
そのとき、チャートが見れなくて困ってたんだけど、
これはいい機会だと思って
ファンダメンタルズ重視の攻め方をしてみようと思ったん だ。
ここで売っている理由なんだけど、
主に前夜のアメリカの株価から判斷した。
特に先物あたりは下げてきていたので、
今日の日本時間のドル円は下がるんじゃないかと思ったわけ。
有名なFXトレーダーのツイッターでの発言まとめを読んだんだけど、
とにかく
資金の動き、流れをつかむことを重要視しているのが印象に残っ た。
そして、資金の動きを決めるのは経済、
それを一番はっきり示しているのは
アメリカの株式市場というわけだ。
それが前夜は不審だったので、今日は円高気味になるだろうと 読んだ。
よって、売りだ!
5時間後・・・くらいかな?
ポジションは少しプラスだねえ。
でもレートを見てもらうとわかるんだけど
値動きが小さい!小さすぎる!
こんなの一発でマイナスになっちゃうなあ。
こういう状況は神経をすり減らすから苦手・・・
しばらくがまんの時間帯が続いたけど、
そこからやっと下げてくれた!
やっぱり今日は円高傾向だったね!
もうすぐにアメリカ市場がはじまる。
そうなると次の動きは読みづらくなるので・・・
ここで決済!
うーん、ちょっと安いかな・・・
値動きが小さいとどうしてもねえ・・・
その後の展開は、さらに大きく下げて、
そこからアメリカ時間の指標でV字回復という流れだった。
ベストの位置では決済できなかったけど、
まあ、これは仕方ないかな。
今回は主にファンダメンタルズで判斷したけど、
もちろんチャートもしっかり組み合わせようと思ってる。
チャートでエントリーポイントが来たら、
ファンダメンタルズでエントリーするかを最終確認、
って感じになるんだろうね。
でわでわ
エッジでした!